
問題を解決するための通訳サービス
従来の通訳では満足できないお客様へ
御社は通訳依頼する際に、下記ことが起きていませんか?
・通訳者が本人(外国人の従業員、御社の取引先の担当者など)と外国語で長く話していたが、 その後に通訳される内容は短い!
・通訳される本人の説明は理屈が通っていない!我儘にしか聞こえない!
・本人の表情を見ると納得していないようだが、何故かは分からない!
上記の様な場合、同じ問題に対して何回通訳者を挟んで会話しても 根本的に解決できないため、結果的には御社担当者様は大変な時間がかかっていませんか?
弊社の通訳サービスは問題を根本的に解決する通訳
・弊社の通訳対象: ベトナム語・日本語の通訳のみを提供させて頂いております。
※他の言語については今後展開致します。
・弊社の通訳方針
①お客様の貴重なお時間を頂いているため、迅速に対応する通訳を心がけております。
②通訳はあくまでも手段でしかなく、目的ではありません。
目的はあくまでもその問題を解決することです。
③両者が納得できる内容にならなければ、通訳は完了していると言えません。
・上記通訳方針を下記の手法で実現しています
①会社法、労働基準法、労務などの必要な知識を備えておき、提案型の通訳を提供致します。
②通訳対象となる物事の背景を必ず確認させて頂きます。
③お客様、ご本人の立場でご主張を理解させて頂きます。
・弊社のお客様からのご評価事例
”昨日も、トラブルの細かい事実確認もしていただき、 Sさんがどうしてここまでの感情になってしまったのかも把握できたこと、 Tさんの通訳技術に感謝していました。
今回の問題は、建設業界ではよくある問題なのに、 再発防止を徹底するような会社内の話し合いや、 作業確認マニュアルなどを作成するようなことまでできない会社がほとんどで、 同じようなトラブルを繰り返しているのが現状です。
。。一部省略。。
組合としても、同じようなトラブルを回避するために、 受入企業向けて再発防止策の提案などをしていこうと思いました。
トラブルが起こった時の人間の感情は、なかなか抑えることができず、 互いを傷つけるような行動になってしまうこともわかります。 今回も、どちらが悪いとかではなく、起きてしまったことを次にどう改善するか を各自考えるきっかけになればと思います。相手を思いやる気持ちを普段心がけていても、 トラブルになった時の感情は乱れてしまうのも人間の弱さだとは思いますが、 BさんとSさんは今回の件で色々な感情になったと思いますが、 次に活かしてもらいたいです。
。。一部省略。。
F社長が、Tさんに感謝の気持ちを仰っていました。
話し合いの中で、事実確認を大事にしている通訳さんは初めて だったそうです。(F社の1期生は違う組合で受け入れてるので、トラブルの時、違う組合のベトナムの通訳さんを何人も見てきて、いつも曖昧で事実がなにかもよくわからなかったりしていたようです)
Sさんの気持ちも聞き出してくれたことにも感謝していました。”
※上記のSさんはF社長の外国人従業員、 Bさんは同社の日本人従業員である。
又、Tさんは弊社の通訳担当者である。
通訳レベル | 通訳内容 | オンライン通訳 | 現場通訳 | 注意事項 |
---|---|---|---|---|
日常会話 | 連絡的な内容 | 1,550円 | 2,140円 |
・ 左記の価格は1時間当たりの税抜き料金
・ 15分刻みで計算
・ 現場通訳において、当社から現場までの移動時間が 30 分以内は無料。 超過する場合、超過分の15 分刻みで 1 時間当たり 4,000 円を請求させて頂く。
※ 移動時間はGoogleMapの計算結果に基づく。
|
仕事会話 | 相談的な内容 | 2,480円 | 3,420円 | |
流暢 | ニュアンスなども適切に通訳する必要がある内容 | 3,410円 | 4,700円 |
弊社の通訳単価は一般的な通訳単価より、高いと見られる場合はあります。
しかしながら、速く問題を収束させることにより、 下記の損失が低減できることで通訳費用は一般的な通訳単価より遥かに安くなります。
①本件に関わる担当者の方の人件費が抑えられる
②不満を抱える外国人従業員の方による生産性低下期間が抑えられる
弊社としては常にお客様には一番良いサービスを最適化された価格を提供すること を心がけておりますのでご安心ください。
注意事項:
・国際会議、セミナーなど、 同時・逐次形式の通訳の場合はほぼ日本語・ ベトナム語両方が母国語レベルが必要となります。
・ベトナム国内案件については、現地の通訳者の手配も承ります。
ご要望はございましたら、お気軽にお問合せください。

お支払い
通訳作業日の当月〆、翌月末にお支払いして頂きます。
キャンセル料
ご依頼確定後の変更又はキャンセルにつきまして、 下記表の通り、キャンセル料が発生する場合はあります。
キャンセルタイミング | キャンセル料 |
---|---|
通訳日より7日前 | 無料 |
通訳日より5日前 | 30% |
通訳日より2日前 | 50% |
通訳日の前日 | 70% |
当日 | 100% |
※急な日時の変更により変更後の日程で通訳者の手配がつかない場合も「キャンセル」としてキャンセル料をご請求させていただく場合があります。
※通訳実施期間の途中での日時や場所の変更により担当通訳者が対応不可能となった場合、その事実の発生した日に応じてキャンセル料と同額をご請求させていただきます。
※交通機関のストライキ、天災、その他、弊社の責に帰さない事由のために委託業務の円滑な遂行が妨げられた場合、弊社は一切の責任を負いかねます。

翻訳サービスについて
幅広い分野で多様な文書に対応
政治・経済・経営・金融・IT・医療・医薬・人事・文化・観光・スポーツ・ 文学的な本書・実践本書・漫画など幅広い分野で、各種報告書・公表資料・ 会議資料・マニュアル・本書など様々な文書タイプに対応します。
適切なソリューションをご提案
ご依頼するためには、会員登録が必要です。会員登録はこちらへ。
お客様のご依頼に、内容・目的・納品期間・ご予算に応じ、翻訳プロセスを検討、 適応な翻訳サービスをご提案します。原稿を受け取り、翻訳者や校正者を選定、 進捗管理・納品の最終チェックの責任を持って対応します。
お客様のニーズに最適な翻訳サービスをご提供致します。
弊社の基準により、翻訳版を3つレベルに分けています。
1- ベテランレベル:豊かな知識や経験を持つ翻訳者で、綿密に調べ、高い表現性、自然な翻訳レベル。
2- 標準レベル:翻訳スキルや分野で知識や経験を持つ翻訳者で原文の内容を漏れなく正確な翻訳レベル。
3- ファーストレベル:経験が浅いですが、原文の内容を漏れなく正確な翻訳レベル。

翻訳の流れ
1. 翻訳作業
原文を深く理解し、綿密なリサーチを行い、正確に翻訳します。お客様のニーズに応じ、読み手としてイメージして表現を選定します。
2. 校正作業
校正者や翻訳者と協力しながら、表現や訳語の選び方からフォントや句読法などまで様々な視点でチェックを重ね、訳文をブラッシュアップします。
3. 最終確認作業
訳文に対するお客様の疑問点やご指摘にも対応します。
※注意点:正式発注後にご依頼をキャンセルされる場合は、作業の進歩に応じるキャンセル料金を請求させて頂きます。
料金
・低コストのサービスからご提供いたします。400字程度の文章には、3,850円(税込み)~
・案件のレベル・内容に応じ、お見積りをご提案させて頂きます。
・初回・大量・定期のお客様を対象として割引制度があります。ご利用いただけばと思います。
・詳細はご相談ください。お問い合わせはこちらへ。
・ご依頼するためには、会員登録が必要です。 会員登録はこちらへ。
校正サービスについて
校正サービスについて
お客様の既に翻訳版をいただき、 ネイティブチェッカーは翻訳版の文章・文字・自然さなどを校正するサービスです。
サービスには、2種類があります。
翻訳版のみ校正の作業を行います。
原稿との照合の作業を行い、校正します。
料金
低コストのサービスをご提供致します。400字程度の文章には、3,300円(税込み)~
発注量・チェック程度・原稿との照合により、料金が変動します。 詳しくはご相談ください。
初回・定期・大量発注される場合、値引きを適応します。詳細はご相談ください。 お問い合わせはこちらへ。
ご依頼するためには、会員登録が必要です。会員登録はこちらへ。